暮らし・生活
掃除の順番は?効率良くやるには?
掃除をするとき、みなさんは
どんな順番でやっていますか?
目についたところから?
汚いところから?
取りあえず適当な順番で
掃除をすると、
なかなかきれいにならずに
同じ個所を何度もするなんてことも
あったりします。
何度も同じ個所を掃除していたら
効率が悪いですよね。
実は掃除には順番があるのです。
今回は掃除を効率的にやる
順番を紹介します。
高いところから順番に
掃除をする場所は
高いところと低いところが
ありますよね。
どちらを先に掃除を
すればいいのかというと
高いところからになります。
これは高いところから
埃が落ちてきますので
もし、低いところから
掃除をやって、
最後に高いところをやると
低いところに埃が落ちてきて、
また低いところを
掃除するはめになります。
これだと二度手間ですよね。
掃除は高いところから順番に
やっていきましょう。
奥から端から
床掃除をするときは
手前や真ん中からやってませんか?
何となくやってしまいがちですが
掃除は奥から順番に掃除を
しましょう。
手前から掃除してしまうと
奥の部分を掃除するときに
掃除した手前の部分を
踏むことになりますよね。
踏んだことによって
汚れてしまうと
また掃除しなければなりません。
それを回避するために
奥から掃除をしていきましょう。
また、掃除は真ん中からではなく
端から順番に掃除をしましょう。
これは埃が風などにより
端のほうに行くので
真ん中よりも端のほうに埃が溜まります。
奥から手前に端からやっていけば
効率的に掃除ができます。
掃除機が先か?拭き掃除が先か?
「掃除機をかけてから拭き掃除!」
「拭き掃除をしてから掃除機でしょう!」
掃除をするときにあるのが、
この2つのパターンです。
一体、どちらがいいのでしょうか?
普段から定期的に掃除をしていたり、
あまり汚れていないのなら
拭き掃除から先にやったほうが
いいです。
これは、先に掃除機をかけてしまうと
掃除機の排気口から出る風によって
埃が宙に舞ってしまいます。
宙に舞ってしまった埃は
しばらくの間、
空中に漂っていますから
床に落ちてくるまで
掃除ができません。
拭き掃除で、
ほとんどの埃が取れますし
後は拭き掃除で取れなかった部分を
掃除機で吸い取ります。
最後に
掃除の順番を変えるだけで
効率良く短時間で
終わらせることができます。
これまで掃除の時間が
かかっている人は、
掃除の順番を見直してみては
いかがですか?